韓国の男尊女卑は戦後のように感じた

もう20年以上前、韓国の南海郡という田舎町にホームステイする機会があった。

僕は鹿児島で、他の地域よりも男尊女卑は強い地域だと言われている。

それでも韓国に行ったときには、それよりも男尊女卑が酷い印象があった。

hoshu
hoshu

もしかしたら、戦後の日本ってこんな感じだったのかもなぁ・・・。

子供の頃は、女性に手を挙げると、ちょっと差別的な言い方かもしれないけど、鹿児島では「女の腐ったような奴」と言われていた。

そういう雰囲気も韓国にはある程度残ってるのかもな。

あなたが眠っている間に 第12話

韓国男尊女卑の歴史

韓国では女性の地位が低く、長期にわたって「男は外、女は内」という社会文化が形成されてきた。

たとえば1980年代中期になっても、韓国ではタバコを吸う主婦に対し、夫は離婚を求めることができた。

男子厨房に入らず

韓国の男の子は、小さいころから「男子厨房に入らず」の観念を教え込まれる。

韓国のことわざに、「男が厨房に入れば、『唐辛子』が落ちる」というのがある。

「唐辛子」とは、男子の性器のことで、厨房に入って妻の家事を手伝うような男は軽蔑され「女々しい」と見られていた。

最近の意識の変化

しかし、最近は大きな意識の変化がある。

最近のドラマでいえば、2017年の「あなたが眠っている間に」のワンシーンに女性蔑視を問題提起するようなシーンがあった。

他の国よりは男女平等は遅れているけど、これからドンドン変わっていくんだろうな。

あなたが眠っている間に 第9話
韓流なら【U-NEXT】

韓流ドラマの数が圧倒的!
他の動画配信サービスにはないドラマもいっぱい!
新作がいち早く観られる!

韓流好きならU-NEXTで決まり❗❗

※今なら31日のお試し期間あります🎵

ブログランキング登録中。クリックが励みになります♪
にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
韓国文化
ほうしう、韓流ドラマと映画にはまる。